| ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||
|
お盆がすぎたら、夏も終わってしまった草津温泉。 窓を開け、半そで姿で眠ったら風邪をひいてしまうよ… 今白根神社境内の石楠花が見頃を迎えています。 草津温泉にお越しの際は、是非ご覧下さい。 草津… 毎年この時期に、前口地区のザゼン草公園に観に行きます。 今年は一斉に清掃した為に、ザゼン草が出… ここの所の雪で、草津も銀世界になりました。 12月14日に草津国際スキー場もオープンして、ウイ… 昨日から降った雪で、駐車場も雪に覆われました。 子供達にとっては、待ちに待った雪で、大はしゃぎで… 白根山の9月より始まった紅葉は、今、草津温泉街でピークを迎えています。 葉によっては、多少時期が… 先日、白根山(湯釜付近)に、紅葉を見に行きました。 草津温泉付近は、霧の出ている気候でしたが、白… 関東地方も10日早く梅雨入りしました。 草津の梅雨はいつも少し肌寒く、時によっては暖房機具の出… 5月の澄み切った空に、ツツジが綺麗に咲いています。 山も新緑の季節。 鳥の声を聞きながら、草津… 草津では、やっと桜が開花し始めました。 3月は暖かい陽気でしたが、4月半ばより寒い気候が続き、雪… 草津は一昨日から低気圧の影響で、大雪です。 町中の道路等除雪作業が続いています。 草津の小学… 朝とても綺麗な虹が出ていました。 空がドンよりグレー色だったので、よりくっきり虹が見えました。… 草津も大分朝晩寒くなりました。 今日も車のフロントガラスが凍っていました。 紅葉前線も街中まで… 草津温泉中央通りで、恒例の花植えが行われました。 今回の花は『ペンタス』☆アフリカ原産で、ペン… 道の駅にある運動茶屋公園では、 コマクサがたくさん植えられております。 シャクナゲ、ツツジが咲き… 高原植物の女王『コマクサ』が咲いています。 いつ見ても可愛いお花で、先日草津中学校1年生が寒い… 昨日、石楠花植樹の会で、西の河原公園で、つつじの植樹のお手伝いをさせて頂きました。 毎年、この時… 昨日は東京スカイツリーの開業でしたが、あいにくの雨模様でした。 今日は5月晴れの素晴らしいお天気… これ程までに広範囲で観測されたのは、 実に932年ぶりだそうです。 "932"(クサツ)年ぶりです… 5月21日の金環日食は、1839年9月8日以来173年ぶりで、九州地方南部から関東地方にかけての…
| ||||||||||||||||||||||||||
| 草津温泉.空間 ≡ 宿日記 ≡ について | 利用規約 | Powered by 関心空間 |