有名な温泉饅頭を通る人にホイホイあげるガラスの蔵の近くの饅頭屋で無理矢理渡してくるから受け取ったら、お茶を渡しているおばちゃんにお茶を勧められたのを断って連れが先に行っちゃったからって言ったら、饅頭をもらったくせに何も買わないで行く気かと言われた。何だか脅迫されているみたいだった。今まで草津に行ったときは、そこで饅頭を買っていたのにそんな風に言われたらもう買う気がしない。だったら饅頭なんか配るんじゃねぇー!草津に行く気がしなくなったよ。 (2004/05/17 23:57:20)
 |
こんにちは。相変わらずなんですね。限られたお店の印象が、草津全体の印象に繋がってしまうのはとても悲しいです。どうしたら良いものか・・・ (2004/05/18 06:55:21)
|
 |
『饅頭貰ったくせに、何も買わないで行くつもりか!』… 今時どこにでもある饅頭しか売る物が無いから、生き残りに必死なんだろ。 (2004/10/12 15:03:46)
|
 |
草津町民です。あの饅頭は前の日の売れ残りを次の日に蒸かしてくれてるんだよ。 (2009/01/05 22:29:11)
|
 |
そうだったんですか知らなかったと言うよりショックです。ひとつのお店のせいで草津温泉の印象を悪く言われるのは… (2009/02/02 00:05:43)
|
|